Aprotyx
株式会社アプロティクス
  • ホーム
    • 会社情報トップ
    • ごあいさつ
    • 会社概要
    • 企業理念・社名の由来
    • 沿革
    • 組織図
    • アクセスマップ
    • 事業情報トップ
    • ITソリューション事業
    • ITインフラサービス事業
    • コンタクトサービス事業
    • 採用情報トップ
    • 新卒採用
    • キャリア採用
    • 先輩社員からのメッセージ
    • 社内風景
    • お問い合わせトップ
    • エントリーフォーム
    • その他のお問い合わせ
  • ホーム > 採用情報 > 先輩社員からのメッセージ

メッセージ

スクロール、もしくはクリックしてメッセージを確認!
interview4
interview2
interview1
↓
↓
↓
↓
↓
interview4
雰囲気がよく、親しみのもてる会社です。
ビジネスソリューション部 システムインテグレーション課
H.Yさん(2017年入社)
アプロティクスに入社しての第一印象は?
入社してからの2ヵ月間、社会人としてのマナーや
業務についての研修を受けました。
研修初めの頃は失敗が多々ありましたが、
業務中や休憩時間でも先輩が相談に乗ってくれた為、
終盤では失敗もなく研修を終えることができ、
そのまま実業務に入ることができました。
研修を終えてからは入社前の不安等は無くなっており、
振り返って考えたときに
社内の気軽に相談できる環境が良く、
不安を払拭してくれたのだと思います。
これまでの業務経験は?
現在は自治体向けパッケージシステム改修の案件に
携わっています。
お客様からの要望に応じたパッケージのカスタマイズや、
元のパッケージを流用して自治体専用のカスタマイズを
行っております。
上流工程の基本設計から下流工程の結合テストまでを担当し、
また進捗確認や工数管理等の案件管理も行っております。
message4_1
message4_2
感じたことは?
一つの業務を基本設計から結合テストまで行うのは
凄く大変でしたが、業務知識を身に付けることができ、
稼働したシステムを実際に目の当たりにすると
達成感を感じ、それまでに感じた苦労を忘れるほどでした。
目標は?
自分自身の成長はもちろんですが、細かなことに気付いたり、
周りに気を配れる人になれるよう、
今の業務を一つ一つ丁寧に取り組みたいと思います。
未来の仲間へ一言お願いします!
社内の雰囲気も良く、
相談し合える仲間もすぐに出来ると思います。
一緒に働けることを楽しみにしております。

interview3
やりたいことをサポート込みでさせてくれます。
ビジネスソリューション部 システムインテグレーション課
T.Sさん(2017年入社)
アプロティクスに入社しての第一印象は?
研修は基礎知識から学べ、先輩のサポートも受けられる為、
学生時代の復習と理解していなかった部分の知識を深められます。
またしっかりと自分の意思でやりたいことを提案すると、
上司や先輩方がサポートしてくれる為
「小さくてもわくわくする会社」を実感しました。
これまでの業務経験は?
入社時より公共系のシステム製造に携わらせていただき、
製造したパッケージシステムの保守・改修作業および
各自治体に合わせた新機能の追加・修正を行っております。
新入社員の社内研修にも参画しており、
案件の振り分け・DB環境構築・技術指導を実施しております。
message3_1
message3_2
感じたことは?
業務知識とプログラムの知識と両方を覚えるのは大変ですが、
改修案件の依頼を受けた際、自分で業務の流れを考えて
設計書作成から結合テストまでできた時は
自身の成長を実感し、やりがいを感じました。
目標は?
プログラム言語やデータベース毎の特徴を
理解するのはもちろんですが、
サーバー、ネットワークなどインフラ関係の知識も
深めるべく努力しております。
未来の仲間へ一言お願いします!
分からない内容に対して
丁寧過ぎるくらいに1から教えてくれる先輩方がいます。
皆で色々挑戦して、一緒に成長していきましょう。

interview2
自分の能力を高められる職場だと思います。
ビジネスソリューション部 システムインテグレーション課
S.Kさん(2015年入社)
アプロティクスに入社しての第一印象は?
入社するまでは、今の自分の力で業務を行うことができるのか
不安でした。
ですが、研修を受講することで不安はすぐに解消されました。
研修は2ヵ月あり、
業務に必要な知識やマナーを学ぶことができます。
実際の業務に入ると研修の時より
難易度の高い作業となりましたが、
いつでも先輩方の援助を受けられる環境があるので、
ひとつひとつステップアップして、
自分の能力を高められる職場だと思います。
これまでの業務経験は?
今まで対応させていただいたシステムは多岐にわたり、
滞納整理・人事給与・農地管理・製品管理等、
様々なシステムの新規開発及び改修や保守を行ってきました。
現在は並行して二つのプロジェクトに携わらせていただいており、
一つは進捗確認やQA対応などの管理業務、もう一つは
保守対応及びバージョンアップ対応として
詳細設計から結合テストの作業を行っております。
message2_1
message2_2
感じたことは?
様々な業務を経験し、その度に新たな知識や、
技術を身につけることができ、
自分自身の成長を感じながら充実した日々を送っています。
目標は?
プログラミング能力や業務知識の向上に努め、
周りから信頼されるプログラマになれるよう、
日々の業務に誠心誠意取り組んでいきます。
未来の仲間へ一言お願いします!
同年代の仲間が増えれば
今以上に働きやすい環境になると思います。
お互いに支え合いながら一緒に頑張りましょう!

interview1
とても働きやすい環境の職場です。
ビジネスソリューション部 システムインテグレーション課
K.Yさん(2014年入社)
アプロティクスに入社しての第一印象は?
初めての就職だったので、
入社するまでは色々と不安がありました。
ですが、アプロティクスはとてもよい雰囲気の会社で
入社してすぐに、その不安は解消されました。
例えば、上司や先輩方との距離が近く、
お互いの意見を納得いくまで話し合うことができるため、
失敗を恐れずいつも前向きに仕事に取り組める環境だと思います。
これまでの業務経験は?
以前は、業務系の新規システムの開発にて、
先輩が作成した設計書を元に、
プログラミング・単体テスト・結合テストの担当や、
自治体向けパッケージシステムの開発では、
お客様の要望に合わせて機能変更、新規機能の追加や
法改正に伴う改修などの依頼に対して、
基本設計・詳細設計・プログラミング・
単体テスト・結合テストを担当しておりました。
現在は、育児休暇から復帰し、
在宅にて時短勤務を行っている最中ですが、
公共系のシステム改修案件にて、
詳細設計、プログラミング、単体テスト、
結合テストを担当しています。
message1_1
message1_2
感じたことは?
業務知識を覚えるのは大変ですが、
完成したシステムが実際に稼働し、
お客様が利用している事を考えると、
それまでの苦労も忘れるほど嬉しく
やりがいも感じます。
また、産休・育休を頂く際や、
現在も沢山の方にフォローして頂き、
不安を感じることもなく、楽しく働けています。
その分、成果を上げられるよう頑張らないとですね!
女性も安心して働くことが出来る会社だと思います。
目標は?
自身の技術を磨きながら、
先輩方のような優しく頼られる人になれるよう、
日々努力したいと思います。
未来の仲間へ一言お願いします!
一緒に働ける仲間が増えることを楽しみにしています。
普段の仕事以外にも、
社内レクリエーション等の楽しみもありますよ!

最後まで見ていただき、ありがとうございます!
エントリーはこちら
採用情報トップ新卒採用キャリア採用

先輩社員からのメッセージ

社内風景
  • 一般社団法人 福岡県情報サービス産業協会
  • 北九州商工会議所
  • ユーオス・グループ(UOS)
  • アプロティクス公式Facebook
  • お問い合わせ

Aprotyx
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町4-1-24 NZビル 2F
TEL: 093-616-1071 / FAX: 093-616-1073

サイト内検索
  • > 情報セキュリティ基本方針
  • > 個人情報保護方針
  • > サイトマップ
© 2013 株式会社アプロティクス